■2022年度配信履歴
会員提供情報/「とやま深層水フォーラム2022」のご案内 2022/11/4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会員 富山県深層水協議会 様 より、11/21(月)開催の 「とやま深層水フォーラム2022」(主催:富山県、富山県深層水協議会) のご案内がありましたので、会員の皆様にお知らせ申し上げます。 詳細につきましては、別添の開催案内も併せてご確認ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.日 時 2022年11月21日(月)10:00~15:30 2.場 所 フューチャーシティ・ファボーレ1階「太陽の広場」 (富山県富山市婦中町下轡田165-1) 3.内 容 〇深層水商品等のPR展示(10時00分~15時30分) 富山湾の深層水を活用した飲料や食品など様々な商品や パネル等の展示を行います。 〇深層水クイズラリー(10時00分~15時30分) 会場にあるパネル等を活用した深層水クイズを行います。 〇深層水に関するセミナー(13時30分~15時30分) 事例1「富山湾の海洋深層水を利用したサーモンの陸上養殖について」 講師:アトランド(株) 代表取締役社長 丸山 赳司 氏 取締役副社長 御手洗 誠 氏 事例2「“ワンチーム富山”で売り込もう!富山湾の海洋深層水と 既存商品の売上アップを目指して」 講師:佐々木 ゆり 氏 4.参加申込 添付の「とやま深層水フォーラム2022 セミナー参加申込書」に 必要事項を記入のうえ、【11月14日(月)】までに 富山県深層水協議会事務局まで提出してください。 ◆本件に関する申込み・問合せ先◆ 富山県深層水協議会事務局(連絡先下記参照)へお願いします。 TEL:076-444-3245 FAX:076-444-4401 E-mail:tym-deepsea@esp.pref.toyama.lg.jp
全国大会 参加申込締切(10/20)、詳細プログラム掲載 のお知らせ 2022/10/11 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年度 研究発表会・第26回海洋深層水利用学会 全国大会 に関するお知らせ ◆参加申込締切間近(10/20(木))のお知らせ ◆詳細プログラム掲載 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年度 研究発表会・第26回海洋深層水利用学会 全国大会 〈研究発表企画委員会〉 ◇開催日:2022年10月26日(水) ◇参加費:無料(Web会議システムを利用して実施) ◆参加申込締切間近(10/20(木))のお知らせ 大会参加の申込み締切日が近づいてきましたので、改めてご案内申し上げます。 参加をご希望の方は、お早めにお申込みください。 お申込みの方に事前にパスワードを配付しますので、 参加をご希望の方は必ず申込手続きをしていただきますようお願いします。 ◆詳細プログラム掲載 詳細プログラムおよび最新情報は、当学会ホームページにてご確認ください。 ⇒ http://www.dowas.net/information/2022_taikai/index.html ※研究発表会(全国大会)に関する問い合わせは下記大会事務局へお願いします。 大会事務局:清水建設(株)エンジニアリング事業本部 新エネルギーエンジニアリング事業部 清水 勝公 電話番号 03-3561-4327、FAX番号 03-3561-8675 E-mail katsunori.shimizu@shimz.co.jp
海洋深層水利用学会 第26回全国大会 研究発表 申込締切間近(8/31)のお知らせ 2022/8/22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第26回全国大会 研究発表 申込締切間近(8/31)のお知らせ 〈研究発表企画委員会〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 研究発表の申込み締切日が近づいてきましたので、改めてご案内申し上げます。 研究発表をご希望の方は、8/31(火)までにお申込みいただくようお願いします。 ◇開催日:2022年10月26日(水)13:15~17:00 ◇参加費:無料(Web会議システムを利用して実施) ◇研究発表募集数(先着順とさせていただきます) ・口頭発表(発表+質疑:10分/題):20題程度 ◇締切日:大会参加申込み 2022年10月20日 研究発表申込み 2022年 8月31日 研究発表要旨集原稿提出 2022年 9月15日【必着】 ※詳細および最新情報はホームページにてご確認ください。 開催案内 ⇒ http://www.dowas.net/information/2022_taikai/index.html 参加申込みフォーム ⇒ https://iap-jp.org/dowas/conference/application_form/input ※研究発表会(全国大会)に関する問い合わせは下記大会事務局へお願いします。 大会事務局:清水建設(株)エンジニアリング事業本部 新エネルギーエンジニアリング事業部 清水 勝公 電話番号 03-3561-4327、FAX番号 03-3561-8675 E-mail katsunori.shimizu@shimz.co.jp
海洋深層水利用学会 第26回全国大会 研究発表 申込締切間近(8/31)のお知らせ 2022/8/22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第26回全国大会 研究発表 申込締切間近(8/31)のお知らせ 〈研究発表企画委員会〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 研究発表の申込み締切日が近づいてきましたので、改めてご案内申し上げます。 研究発表をご希望の方は、8/31(火)までにお申込みいただくようお願いします。 ◇開催日:2022年10月26日(水)13:15~17:00 ◇参加費:無料(Web会議システムを利用して実施) ◇研究発表募集数(先着順とさせていただきます) ・口頭発表(発表+質疑:10分/題):20題程度 ◇締切日:大会参加申込み 2022年10月20日 研究発表申込み 2022年 8月31日 研究発表要旨集原稿提出 2022年 9月15日【必着】 ※詳細および最新情報はホームページにてご確認ください。 開催案内 ⇒ http://www.dowas.net/information/2022_taikai/index.html 参加申込みフォーム ⇒ https://iap-jp.org/dowas/conference/application_form/input ※研究発表会(全国大会)に関する問い合わせは下記大会事務局へお願いします。 大会事務局:清水建設(株)エンジニアリング事業本部 新エネルギーエンジニアリング事業部 清水 勝公 電話番号 03-3561-4327、FAX番号 03-3561-8675 E-mail katsunori.shimizu@shimz.co.jp
全国大会申込開始、学会賞募集再案内/海洋深層水利用学会 メールニュース No.59 2022/7/15 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海洋深層水利用学会より、以下ご連絡申し上げます。 【1】2022年度 研究発表会・第26回海洋深層水利用学会 全国大会について 研究発表・参加申込み受付開始のご案内〈研究発表企画委員会〉 【2】2022年度 海洋深層水利用学会賞・特別功労賞 候補者推薦 締切7/29 〈学会賞授賞審査委員会〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】2022年度 研究発表会・第26回海洋深層水利用学会 全国大会について 〈研究発表企画委員会〉 詳細案内を掲載し、7/15より参加申込みの受付を開始しました。 2022年度研究発表会・第26回海洋深層水利用学会全国大会は、昨年同様、 Web会議システムを利用して実施いたします。 参加希望の方は、当学会ホームページをご確認、お申込みください。 (最新情報はホームページにてご確認ください。) ⇒ http://www.dowas.net/announce/index.html http://www.dowas.net/information/2022_taikai/index.html ◇開催日:2022年10月26日(水)13:15~17:00 研究発表 および 学習推進委員会による特別講演 ◇参加費:無料 ◇研究発表募集数(先着順とさせていただきます) ・口頭発表(発表+質疑:10分/題):20題程度 ◇締切日:大会参加申込み 2022年10月20日 研究発表申込み 2022年 8月31日 研究発表要旨集原稿提出 2022年 9月15日【必着】 ※研究発表会(全国大会)に関する問い合わせは下記大会事務局へお願いします。 大会事務局:清水建設(株)エンジニアリング事業本部 新エネルギーエンジニアリング事業部 清水 勝公 電話番号 03-3561-4327、FAX番号 03-3561-8675 E-mail katsunori.shimizu@shimz.co.jp 【2】2022年度 海洋深層水利用学会賞・特別功労賞 候補者推薦のお願い 〈学会賞授賞審査委員会〉 2022年度の学会賞および特別功労賞候補者の推薦期限は7月29日(金) までとなっています。 自推薦・他推薦を問いませんので、多くの方に推薦をしていただくよう お願いいたします。 ※詳細および推薦状フォーマット(様式)は下記よりダウンロードしてください。 Japanese → http://www.dowas.net/information/gakai/gakai.html English → http://www.dowas.net/english/infomation/gakai.html
2022/7/1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第26回海洋深層水利用学会全国大会「海洋深層水2022大会」のお知らせ 〈研究発表企画委員会〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第26回海洋深層水利用学会全国大会は、新型コロナウイルス感染拡大を防止する 目的から、昨年度と同様にWeb会議システムを利用しての開催とします。 日程等について、下記ご案内申し上げます。 開催案内詳細および参加申込みフォームは、後日当学会ホームページに 掲載いたしますので、参加希望の方は、当学会ホームページをご確認ください。 (掲載後、改めてご案内します。) 1.開催日:2022年10月26日(水)13:15~17:00 2.参加費:無料 3.参加及び研究発表申込み方法: 学会ホームページの参加申込みフォームより申込み。 (申込みの受付を開始しましたら改めてご案内します。) 研究発表者には、要旨原稿を事前に実行委員会事務局までご提出いただきます。 締切り期日: 大会参加申込み 2022年10月20日 研究発表申込み 2022年 8月31日 研究発表要旨集原稿提出 2022年 9月15日【必着】 4.研究発表(Web会議システムによる発表) 1)口頭発表:20題を予定 1題目の発表時間(質疑時間含む)は10分 2)特別講演:学習推進委員会 による発表(30分程度) ※研究発表会(全国大会)に関する問い合わせは下記大会事務局へお願いします。 <大会事務局> 第26回海洋深層水利用学会全国大会実行委員会事務局 清水建設㈱エンジニアリング事業本部新エネルギーエンジニアリング事業部 事務局 清水 勝公 宛(電話 03-3561-4327) E-mail:katsunori.shimizu@shimz.co.jp
海洋深層水利用学会 2020年度年会費納入のお願い (個人会員へのみ配信) 2022/6/14 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆ 海洋深層水利用学会 2022年度 年会費納入のお願い ◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022/5/20 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海洋深層水利用学会 2022年度定期総会開催のご案内 ※添付の「出席票」または「委任状」に必要事項をご記入の上、 5/27(金)までに届くように学会事務局へご返送ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年5月吉日 海洋深層水利用学会会員 各位 海洋深層水利用学会 会長 大塚 耕司 海洋深層水利用学会2022年度定期総会開催のご案内 拝啓 麗春の候、会員のみなさまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 このたび、当学会の本年度定期総会を下記のとおり開催いたします。 ぜひご出席下さいますようご案内申し上げます。 また、総会に引き続き、特別講演会も開催します。 併せてご出席下さいますようお願い申し上げます。 敬具 記 日時: 2022年 5月31日(火) 10:30 - 11:20 場所: オンライン会議システム (Zoom) 議題: 1.2021年度事業報告ならび収支報告について 2.2022年度事業計画ならびに予算案について 3.その他 以上 (1) 講演会 時間:11:30-12:00 場所:オンライン会議システム (Zoom) 演題「台湾における海洋深層水研究の歩み」 台湾 探索水産株式会社 黄 秉益 氏 (2021年度学会賞) (2) 情報交換会 ※オンライン開催につき中止いたします。 ※ご出席の場合は添付の「出席票」に、ご欠席の場合は「委任状」に、 必要事項をご記入のうえ、郵送、ファックス、またはスキャンした ファイルを電子メール添付で、5月30日(月)までに届くように 学会事務局へご返送下さい(可能な方は、電子メール添付で返信を お願いします)。 ※ご出席の方にはオンライン会議システムのご利用方法について別途 ご案内をいたします。事務局からのメールでのご案内をお待ちください。 [問い合わせ先] 海洋深層水利用学会事務局 有馬 博史 〒840-8502佐賀市本庄町1番地 佐賀大学海洋エネルギー研究所内 TEL:0952-28-8877 Fax:0952-28-8595 Email: dowas.saga@gmail.com
海洋深層水利用学会 2022年度定期総会開催案内(速報版) (配信時件名「【再送】海洋深層水利用学会 2022年度定期総会開催案内(速報版)」) 2022/5/13 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海洋深層水利用学会 2022年度定期総会開催のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年4月吉日 海洋深層水利用学会会員 各位 海洋深層水利用学会 会長 大塚 耕司 海洋深層水利用学会2022年度定期総会開催のご案内 拝啓 麗春の候、会員のみなさまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 このたび、当学会の本年度定期総会を下記のとおり開催いたします。 今年度もコロナ禍による感染拡大防止のためオンラインで開催いたします。 ぜひご出席下さいますようご案内申し上げます。 また、総会に引き続き、特別講演会も予定しています。 併せてご出席下さいますようお願い申し上げます。 敬具 記 日時: 2022年 5月31日(火) 10:30 - 11:20 場所: オンライン会議システム (Zoom) 議題: 1.2021年度事業報告ならび収支報告について 2.2022年度事業計画ならびに予算案について 3.その他 以上 (1) 講演会 時間:11:30-12:00 場所:オンライン会議システム (Zoom) [講演については、現在調整中です。] (2) 情報交換会 ※オンライン開催につき中止いたします。 [問い合わせ先] 海洋深層水利用学会事務局 有馬 博史 〒840-8502佐賀市本庄町1番地 佐賀大学海洋エネルギー研究所内 TEL:0952-28-8877 Fax:0952-28-8595 Email: dowas.saga@gmail.com
学会賞等候補募集、研究発表会について 他/海洋深層水利用学会 メールニュース No.58 2022/4/22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海洋深層水利用学会より、以下ご連絡申し上げます。 【1】2022年度 海洋深層水利用学会賞・特別功労賞 候補者推薦のお願い 締切7/29 【2】2022年度研究発表会(全国大会)について 【3】学会ホームページの主な更新情報 (1)2021年度第3回理事会報告〈事務局〉 (2)ニュースレター「海洋深層水利用学会ニュース」第24巻 第2号 (3)論文誌 第22巻 第1号、第2号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】2022年度 海洋深層水利用学会賞・特別功労賞 候補者推薦のお願い 〈学会賞授賞審査委員会〉 以下の要領で2022年度の学会賞および特別功労賞の候補者を募集中です。 自推薦・他推薦を問いませんので、多くの方に推薦いただくようお願いいたします。 ・推薦期限 :2022年7月29日(金)必着 ・提出書類 :別紙様式(郵送またはメイル) ・書類提出先:〒840-8502 佐賀市本庄町1番地 佐賀大学海洋エネルギー研究所内 海洋深層水利用学会事務局 有馬博史 宛 Eメール:dowas.saga@gmail.com 電話:0952-28-8877 FAX:0952-28-8595 ※詳細および推薦状フォーマット(様式)は下記よりダウンロードしてください。 Japanese → http://www.dowas.net/information/gakai/gakai.html English → http://www.dowas.net/english/infomation/gakai.html 【2】2022年度研究発表会(全国大会)について〈研究発表企画委員会〉 2022年度も、Webで開催することとなりました。 開催日等詳細は、決まり次第改めてご案内申し上げます。 ⇒ http://www.dowas.net/announce/index.html 【3】学会ホームページの主な更新情報 その他の主な更新情報(2022年1月以降)をお知らせします。 (1)2021年度第3回理事会報告〈事務局〉 ⇒ http://www.dowas.net/member/info/2021_soukai/2021_rigikai03.html (2)ニュースレター「海洋深層水利用学会ニュース」第24巻 第2号 日本語版 ⇒ http://www.dowas.net/member/news/24-2.pdf 英語版 ⇒ http://www.dowas.net/english/newsletter/news/en24-2.pdf (3)論文誌 第22巻 第1号、第2号 第1号 日本語版 ⇒ http://www.dowas.net/paper/22-1.html 英語版 ⇒ http://www.dowas.net/english/journals/22-1.html 第2号 日本語版 ⇒ http://www.dowas.net/paper/22-2.html 英語版 ⇒ http://www.dowas.net/english/journals/22-2.html 以上です。